[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんてどうてもいい前置きは置いといて。
まずは!毎度拍手ありがとうございますー!!
そしてコメント返しできなくてすいません(汗)
来週まとめて書こうかな…。
んでは本題。
すからさんちにあったうさみみ喫茶ら☆てぃるとのケーキボックスのペパクラを作ってみましったー。
えっ何それ!?と気になったアナタもれっつチャレンジ!!
紙とプリンタとはさみ&カッターと愛があれば作れます。
ちなみにこれを見た時の明夜さんのテンションは異常でした(゚∀゚)アヒャー!!
じゃーん!
大きさ比較で、コンビニサイズのチロルを置いてみました。
すからさんは「はがきサイズに苦しめー!」とおっしゃっていましたが、すんません、楽勝でした(爆)
で、だ。
調子にのって、50%縮小したサイズでも作ってみました。
じゃじゃーん!
ひと回り小さくなりました。
さすがにコンビニサイズのチロルは入らなくなりましたよ。
で、だ。
まだ物足りなかった明夜さんは、50%縮小したやつをさらに50%縮小して、作ってしまいました。
どーん。
最早ここまでくると、チロルでっけぇ!!(笑)
そしてあまりの小ささに印刷は潰れ気味だったりする…(苦笑)
でもちゃんと持ち手とかの切り込みを入れる部分も切って折って、通常サイズと同じように作ってあります。
ちなみに通常サイズとの比較。
大きさの基準がよくわかりませんね!
いやー楽しかったー♪(´∀`*)
ペパクラなんかのちまい作業大好きなんで、今後増えたりしないかこっそり期待してます(笑)
あと通常サイズの箱は会社に持ってってクリップケースとして使います!入れるものありましたよーっ!!www
引き出し開ける度ににやにやする変態がいたら、それは間違いなく私です(キリッ)
さぁてまた明日から頑張るかのぅ…。
「ねーおっちゃーん、今日は何か演奏とかないのー?」
リナがカウンターに顎を乗せてどこかつまらなそうに訊ねた。
その視線の先には、フロアの隅にある小さなステージがあった。
「今日は残念ながら定休日だそうだ」
カウンター越しからおっちゃんが答えるのと同時に、オレンジ色のカクテルがリナの前に差し出された。
「えーつまんなーいー」
それを一気に半分程飲むと、やや乱暴にグラスを置く。
どうやら普通に置けない程酔ってきたようだ。
「こらリナ、一気に飲むと危ないぞ…今日はこれで最後な」
「だーもー!いーちいち撫でるなぁー!」
ガウリイが宥めるようにリナの頭をわしわしと撫でると、リナがいつもの様に手を払い落としてふらりと立ち上がった。
「うっしゃ!なら今夜はあたしが歌ったげる!」
『へ?』
リナの堂々の提案に、おっちゃんとガウリイの声が重なった。
「ま、まあ構わないけど…伴奏は」
「いらないわ!」
「あ、そう…」
「お、おいリナ…歌うって」
「ガウリイは黙ってる!」
「あ、ハイ…」
困惑気味のおっちゃんと呆然としているガウリイを置いて、リナはふらつきながら一人ステージに上がった。
そして中央にあるマイクスタンドをがしっと掴んで、
「イッエーイ!みんな飲んでるぅ~!?今宵はこのリナ・インバースが一曲歌っちゃうわよぉ~!!」
と叫びながら拳を高らかにつき上げた。
その声に反応して、店にいたお客さん達の注目が一斉にステージに注がれる。
「おいおい…大丈夫なのか…」
止めに行くか否かと迷うガウリイをよそに、ステージ上のリナは深呼吸をひとつ。
「そーれではお聞きくっださーい!リナちゃんぷれぜんつ、どっかで聞いた歌でーっす♪」
膨れ上がる客達のざわつきをよそに、リナの口が開いた。
その瞬間、さっきまでの喧騒が嘘の様にしん…と、静まり返った。
何の変哲もない、どこにでもあるような歌詞とメロディーの恋の歌。
それが透き通った声に乗って、小さな店に響き渡る。
わあああ…!!と、割れんばかりの拍手と歓声がして、ガウリイの意識が現実に戻された。
リナを探して視線を回すと、既にステージを降りてお客さんに笑顔で応えながらこちらに戻ってくるところだった。
「んっふっふ~、あたしの歌、ちゃんと聞いてた?」
未だ呆然としているガウリイの顔を覗き込みながらリナが訊ねた。
「えっ!?あ、あぁ、聞いてたぞ」
「ほんとに~?…誰に向かって歌ったかわかってるんでしょーね?」
「え…?」
呆気に取られたガウリイをよそにリナはふいっと視線を逸らしてイスに座ると、残っていたオレンジ色のカクテルを再び一気に飲む。
「おっちゃん!おかわりっ!」
「はいよ、天才歌手のお嬢さん」
上機嫌のおっちゃんにグラスを渡すリナの横顔がさっきより赤くなってるのは、たぶんアルコールのせいじゃない。
***
たまにはマトモに更新っとな。
夏ぐらいに書いた掘り出し物です(´ω`)
…何つーか、少女漫画か!って感じの展開だなぁと…今更恥ずかすぃ(;ノノ)
ちなみにコレ、戸松遥さんの「こいのうた」を聴いてたら思いついたネタだったり。
めぐさんじゃないのかッ…!すんません!!(汗)
のほほんとした呟きにベランダへ目を向けると、そろそろ取り込もうと思っていた布団に覆いかぶさっているガウリイの姿。
だらっと流れる金髪が、布団と一緒に干されているように見えた。
「って、ちょっとガウリイ!んな事したらお布団潰れるでしょーがっ!」
急いでベランダへ出て、日が当たって眩しく光る金髪を軽く引っ張った。
「ふかふかおふとんをかぁーえぇーせぇー」
「いでででっ!髪引っ張るなよ!悪かったって!」
「もー…、ほら、もう取り込むからちょっとどいて」
慌てて身体を持ち上げたガウリイを部屋へ追い払って、挟みを外して布団を抱えた。
と、暖かな日差しの匂いに混じって目の前からふわりと感じる彼の匂い。
思わず顔を埋めてみると、ぬくぬくとした温かさと彼の匂いがして、何だかいつもと同じような感覚がした。
***
突発的に書いてみますた。パラレル設定っぽい。
最近ようやく日差しがぬるくなってきて日向の居心地がよくなりましたなぁ。
干したてのお布団にぼふっ!むぎゅ!…あーぬくいー…香ばしいおひさまのにほひー…(´Д`*)
…うああああ幸せすぐる!!!秋冬には身体に沁みる妄想…!!ハァハァ(´Д`*)
オンリーに行く頃には日差しが恋しくなるんだろうな…。
話は変わって、毎度拍手ありがとうございます!
倉庫の方もぱちぱちしてくれる方がいて感激です!!。・゚・(ノД`)・゚・。
ろくに更新していませんがこれからもよろしくお願いします~!
それにしても明日は仕事の話聞きたくないわー…オンリー行けなくなったら逃亡しよっかな…(-ω-)ぶつぶつ
えっ?何?急にどうしたの?
何となくです。
そんなわけで倉庫をちゃんとした体裁に整えました。
整えたと言うか、だいぶ前の形に戻したって言った方が正しいかもしれない…。
相変わらず芸のないHPです。ハイ。
あ、リンクはブログのままでも大丈夫です。
それじゃ気になるって方はHPの方に貼り替えをお願いします。
これを機にリンクをぶち切るのもアリです。
ご自由にどうぞ(´ω`)
ちなみにフレームを使っているのでケータイからアクセスしている方は簡易版の方をご利用ください。
簡易版っつーても以前の倉庫をそのまんま流用しただけという手抜きっぷりです(オイ…)
あとブログにあげてたものも収納しました~。
が、大した数じゃありませんでした…トホホorz
というわけでいきなりのお知らせでしたっ。
ではでは(´∀`)ノ
実はもう二カ月も前の話なんですが(…)、ブログのカウンター1000HITありがとうございましたーっ!!
(今は1000どころかもう1500に達するところなんですがががが)
というわけで!誰も待っていなかった1000HIT感謝な絵ができました~!
…ぶっちゃけ色塗り終わったのは一週間前だったりするんですけどね…。
いやー背景が描けなくて描けなくて、結局↑こんなショボい感じになりましたorz
いろいろ間違ってるところだらけだと思いますがご了承くださいませ(汗)
ちなみに現在のBGMはSKE48の「ごめんね、SUMMER」だったりする(貴様…!)
あと拍手ぽちぽちもありがとうございます!!
コメントもありがたく拝見しております!お返事返せなくてすいませんm(_ _;)m
ブログはもちろん倉庫の方もぽちっとしてくれる方がいて感謝感激です♪
そろそろ倉庫をちゃんとしたページに作り直そうかな~と考えてたりするのですが…いつになることやら( ̄∀ ̄;)
その前にブログに上げたやつを倉庫に移さないと。
とにかくこれからもよろしくお願いしますっ!(´∀`)♪
以下余談。
上の絵が終わったついでにツイッターのアイコンも塗り塗りして、昨夜完成したので線画とすり替えましたー。
周りを透過にしてみたら何かいい感じになったなぁとちょっとご満悦です(笑)
色塗りは……のーこめんとで(オイ)
誰か色の塗り方教えてくだはいぃぃ…orz
…もうしばらく絵はいいや…文書こう、文…( ̄Д ̄;)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
銀魂→銀神
で、文とか絵とか書いてます。
しょぼクオリティ&遅筆ですがよろしくお願いします。
ちなみに名前は「あきや」と読みます。
verschieden
↑スレイヤーズメインのサイト。ほぼ過去ログ置き場。
